
花ごよみ Flower-information
- トップページ
- 花ごよみ
現在の開花情報
-
2025.3.28
-
2025.3.28
-
2025.3.25
-
2025.3.22
-
2025.3.21
-
2025.2.28
-
2025.2.21
-
2025.2.14
-
2025.2.7
-
2025.1.31
城山公園の主な花ごよみ
花スポットの紹介
城山公園の花と緑
桜

場 所:公園内各所
河津桜(10本)、寒緋桜(15本)、ソメイヨシノ(400本)、八重桜(34本)など多品種にわたる桜が順次咲き誇ります。館山市有数のお花見スポットとしても知られています。
梅

場 所:梅園、公園内各所
城山公園梅園には白梅や紅梅など多品種あります。順次咲いていくので長い期間見ることができ、満開の時期には香りも楽しめます。
ツツジ

場 所:つつじ園、公園内各所
頂上西側斜面にはオオムラサキ・クルメツツジなど、赤・白・ピンクなど約6000本が植えられています。館山城天守閣から見下ろせば色とりどりの花が楽しめます。
サツキ

場 所:梅園付近、公園内各所
城山公園内には3800本のサツキが植えられています。
椿

場 所:つばきの径、公園内各所
城山公園内には1200本の椿が植えられています。一重咲きや八重咲き、色もピンクや白・赤など多品種を楽しめます。
サザンカ

場 所:彫刻の径、公園内各所
城山公園内には550本のサザンカが植えられています。
水仙

場 所:梅園、公園内各所
梅園で梅と水仙を同時に楽むことができます。公園内ではいろいろな場所で咲いています。
アジサイ

場 所:旧孔雀園付近、公園内各所
城山公園内には400本のアジサイが植えられています。ガクアジサイや八重咲など長い期間楽しめます。
イチョウ

場 所:児童遊園前、旧孔雀園
旧孔雀園の大きなイチョウの木は、紅葉の時期になると青空と黄色のコントラストがとてもキレイです。
アザミ

場 所:公園内各所
城山公園内では、色々な場所で咲いています。紫やピンクなど鮮やかな色合いを楽しめます。
ホタルブクロ

場 所:公園内各所
釣り鐘形の紫やピンクの花をお楽しみください。
ツワブキ

場 所:公園内各所
キンモクセイ

場 所:万葉の径付近
とても良い香りを放ちます。城山公園散策時にはぜひ可憐な花もお楽しみください。
チョウセンハギ

場 所:茶室付近
ビワ

場 所:三角地広場付近、旧孔雀園付近
初夏にたくさんの実がつきます。
かんきつ類

サルスベリ

場 所:旧孔雀園付近、第一駐車場付近
夏の暑い時期、鮮やかなピンクでお迎えします。
クリスマスローズ

場 所:公園内各所
スミレ

場 所:公園内各所
紫色の小さなお花。城山公園内では各所で咲いています。見つけられるかな?
ハナミズキ

場 所:彫刻の径、芝生広場
ユキヤナギ

場 所:日本庭園
万両

場 所:日本庭園
ヤブコウジ

場 所:日本庭園
別名は十両、こちらも冬に赤い実をつけます。
ヤマモモ

場 所:日本庭園
ヤマモモ

場 所:日本庭園
サクラに似た花が咲きます。
モッコウバラ

場 所:旧孔雀園付近
紅ウツギ

場 所:旧孔雀園付近
鮮やかな赤い花を咲かせます。
ボタン

場 所:旧孔雀園付近
シャクヤク

場 所:旧孔雀園付近
大きく華やかな花をお楽しみください。
アメリカデイゴ

場 所:旧孔雀園付近
羽衣ジャスミン

場 所:旧孔雀園付近
芳醇な強い香りを放ちます。
オオデマリ

場 所:旧孔雀園
シュウメイギク

場 所:万葉の径付近
秋の風情感じる、はかなげな花です。
ヒイラギ

場 所:山頂広場付近
モミの木

クリスマスには欠かせない木です。
栗

場 所:万葉の径付近
カラタチ

場 所:万葉の径
「からたちの 棘原苅り除け 倉立てむ 屎遠くまれ 櫛造る刀自」 忌部首
ヤツデ

場 所:万葉の径付近、公園内各所
イヌマキ

常緑樹なので一年中鮮やかな葉を楽しめます。
クマザサ

あせび

場 所:万葉の径付近、公園内各所
穂になって小さな花を咲かせます。
コノテガシワ

ピラカンサ

場 所:万葉の径付近
白い小さな花の後には鮮やかな赤い実をつけます。
竹

松

スギ

カエデ(モミジ)類

場 所:旧孔雀園付近、公園内各所
涼やかな葉が風に揺れてとてもきれいです。
センダン

場 所:彫刻の径
マテバシイ

公園内にはどんぐりもたくさん落ちています。